3/1「ひよこ」
ヒヨコに関しては
平仮名で「ひよこ」と書くほうが
断然グッとくる!
…というわたしの偏見。
余談ではありますが
文章を書くときに自分を
「私」ではなく「わたし」と書くのも
似たような心理でしょうね。
何だか漢字で書くと
仰々しいと言うか
かしこまりすぎて背中が痒くなる
…そんな感じです。
あっ、でもお便りや紙ベースの時は
漢字で「私」と書きますよ。
その方は読みやすいのでね。
銘菓の「ひよこ」も
平仮名だからヒットしたのかもね。
ヒヨコに関しては
平仮名で「ひよこ」と書くほうが
断然グッとくる!
…というわたしの偏見。
余談ではありますが
文章を書くときに自分を
「私」ではなく「わたし」と書くのも
似たような心理でしょうね。
何だか漢字で書くと
仰々しいと言うか
かしこまりすぎて背中が痒くなる
…そんな感じです。
あっ、でもお便りや紙ベースの時は
漢字で「私」と書きますよ。
その方は読みやすいのでね。
銘菓の「ひよこ」も
平仮名だからヒットしたのかもね。
オオカミに遠吠えはお似合い。
犬よりは多くを語らないオオカミは
ちょっと賢く見える。
怒ると怖いけど
一声に深みがある
そんな女性になりたいものです。
モグラって視力が弱いそうですね。
私、子供の頃から視力は良く
眼鏡と無縁の人生ですが
先日、雑貨屋さんで可愛い眼鏡に出会い。
なんちゃって眼鏡しようかな。
そんなこと考えてるうちに
老眼鏡かけるようになるんだろうな。
わたし好みは丸レンズの細いフレーム。
似合うかどうかは別として。
モグラは丸レンズのサングラスがお似合い。
勝手なわたしの想像だけど。
朝コーヒーを淹れるのが
ちょっと上手くなったような
そんな気がするこの頃です。
ちょっと濃いめに淹れるようになった
…ただそれだけかもしれないけど。
平日勤務になって
もうすぐ1年ですが
バタバタと朝の支度をして
コーヒーを飲むのが
けっこう幸せな瞬間です。
金曜と土曜の夜に
お酒飲むのも幸せですね。
別に毎日飲んだって構わないのだけど
せっかく平日勤務させてもらってるので
週末をスペシャルに感じたい
…そんな感じです。
暖かくなった週末には
スケッチブック持って
動物園に行きたいなぁ。
子育てのあるあるネタで
いつか言ったセリフを
子どもが使ってて
ハッとするやつ。
先日6歳のエイトが
1歳のヒロチャに
「お兄ちゃんのオモチャ触っちゃダメ」
…の後に
「もう、何回言えば分かるの!」
…と言い放っと時。
これ、わたし言ってるね。
と、ハッとさせられました。
エイトがオウムじゃなくて良かった。
こんなセリフをオウム返しされたら
たまったもんじゃない。
言葉には気をつけたいものですね!
時々イタチに遭遇するのですが
しばらく目が合いますね。
イタチはわたしを見て
あれこれ分析するのでしょうが
決まって逃げ去るところを見ると
わたしはイタチっぽくないのでしょうね。
わたしはイタチに遭遇して
かなりドキドキしてるんですけどね。
ちょっとラコステっぽいワニ。
先日、動物カードシリーズを
机にならべてみたところ
けっこう良い感じだったので
今度のマルシェでだそうかな。
…そんなことを思いました。
だんだんネタ切れ気味ですが
もうちょっと頑張ります。