12/18「ハリネズミ」
12/18は「ハリネズミ」
昨夜はヒロチャと朝まで寝てしまい
アドベントカレンダーを仕込めず
夜にこっそり階段に置きましたとさ。
エイトが連日の動物カードを並べたら
「これ、きっと使える!」って感じ。
よし、続けよう。
12/18は「ハリネズミ」
昨夜はヒロチャと朝まで寝てしまい
アドベントカレンダーを仕込めず
夜にこっそり階段に置きましたとさ。
エイトが連日の動物カードを並べたら
「これ、きっと使える!」って感じ。
よし、続けよう。
12/17は「カメ」
今夜は特に冷える!
・・・という情報を無視して
洗濯槽の漂泊中。
大活躍だったのが
竹串とメラミンスポンジ。
大好きなキッチンペーパーは
買い忘れて残り5枚。
貴重な5枚で綺麗になりました◎
こんなクソ寒い夜に
やらなきゃいけない事なんて
放ったらかしちゃって
湯たんぽヒロチャを抱いて
ぐっすり眠ればいいものの。
カメのように糞真面目に大掃除を。
自分から仕掛けた競走の途中で
お昼寝しちゃうウサギみたいに
「お日様ポカポカしてたら寝ちゃうよね」
って、だらしない自分を許してゆきたい。
12/16は「バク」
大学で銅版画をやってた時
四つ足の動物が好きで
カバやバクの絵をよく描いてました。
就活で作品集を手に
デザイン事務所を回った時
「カバの絵が多いですね」の問いに
「四つ足の動物が好きなんです」と答え
ちょっと笑われましたとさ。
わたしにとって四つ足動物の
代表格はカバですが
バクも結構上位にランキング。
動物カード
たくさん集まったら
箱を作りたいと
思いついてしまった
師走の後半。
12/15は「シカ」
早いもので
12月も半分ですね!
大掃除と年賀状。
サボらず手をつけてゆこうかな。
師走だなぁー。
12/14は「アヒル」
話はアヒルと掛け離れますが
14年前くらいに夢中になった番組を
子どもたちに薦めるべくYouTubeで
「オー・マイキー」を検索。
久々のブラックユーモアに
歯磨きしながら吹き出しそうになり
連続で見ております。
双子の男の子がツボです。
お暇な方、是非ご一緒に!
12/13は「ウサギ」
アリスはウサギを追って
不思議の国へ行ったけど
わたしだったら
アレコレとやり残したことが
頭から離れなくて
冒険への鍵を見落とすだろうな。
いくつになっても好奇心と冒険を!
とは思うけど
帰る場所があって
果たすべき役割があることに
幸せを感じる30代。
今はここで
子どもたちの冒険を見てるのが
何よりもワクワクするのです。
12/12は「パンダ」
動物ぬり絵カード。
良い感じに続いております。
クリスマス終わっても
続いてみようかな。