かえりみちふたりのり
2人乗りをしてるとき
運転してる方もどきどきするだろうけど
後ろに乗ってる方だってどきどきする。
子供の頃に母親の自転車の後ろに座ってたときとは
話が違うのです。

かえりみちふたりのり
画像の無断転用・使用禁止
2人乗りをしてるとき
運転してる方もどきどきするだろうけど
後ろに乗ってる方だってどきどきする。
子供の頃に母親の自転車の後ろに座ってたときとは
話が違うのです。
かえりみちふたりのり
画像の無断転用・使用禁止
飴玉を舐めるのではなく、噛んで食べる人に会って
へぇー!って思ったけど、別に噛んで食べてはいけない理由はない。
けっこう食べてる人は多いのかもしれない。
今さら人に聞けないけど、キャラメルなんかはみんなどうしてるんだろう。
ガムだって舐める人はいるかもしれない。
他人のお口の中がどうなってるのかは永遠にミステリー。
ロリポップタウン
画像の無断転用・使用禁止
元旦に大勢の人が同じ方向を向いて
同じモノを見つめているのを上から眺めてたら
ついさっきまでは他人だったお隣さんも
お日様が昇り出したら急に仲間のような気分になった。
世界中でたくさの人が、同じモノを同じ瞬間に見るなんて
1年を通してもこの日くらいなんだろうなぁ。
地球は繋がってるんだなぁ・・・としみじみ思う。
いちふじにたかさんなすび
画像の無断転用・使用禁止
子供の頃に飼ってたインコは
決まって青い鳥で
名前もみんな同じ。
窓から逃げ出したインコは
あれからどうなったんだろう。
どこかで幸せになってるといいな、と願う。
ハッピーブルーバード
画像の無断転用・使用禁止